知りタイムズ

「学校・教育関係」を中心とした、2chでの気になる記事、面白いと感じた記事を扱うまとめブログです。まとめながら自分も色々なことを知ることができたらと思っています。

    タグ:河野太郎



    1 少考さん ★ :2024/09/20(金) 23:49:21.13
    河野太郎氏インタビュー「東大は東京になくていい」 教育機関分散で格差是正 自民総裁選 - 産経ニュース
    https://www.sankei.com/article/20240920-OSZ6UFGNEBMHJN4DJP4TF2UVM4/

    2024/9/20 20:07

     自民党総裁選に立候補した河野太郎デジタル相(61)は20日、産経新聞などのインタビューに応じ、少子化対策や教育の地域格差是正の一環として、大学など高等教育機関の地方への分散を推進する考えを示した。「首都圏あるいは近畿圏に若者が集まってくるという傾向がある。(高等教育機関を)少し地域に分散する」と述べた。

    河野氏は教育格差に関し「学生や家庭が(財源が豊かで教育施策が充実した)東京に集まるのには歯止めをかけなければならない」との認識を示し、「東大が東京になくてもいいじゃないかと正直思っている」と説明。(略)

    ※全文はソースで。

    【河野太郎氏「東大は東京になくていい」 教育機関分散で格差是正】の続きを読む



    1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2023/03/19(日) 17:46:24.12
    河野太郎デジタル相が19日、自身のツイッターを更新。第95回センバツ高校野球開幕日の18日の試合中に、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表で話題のペッパーミル・パフォーマンスを行った選手、チームを審判員が注意し、日本高野連が異例の声明を発表したことについて「これってブラック校則につながるものがあるよね」などと私見を述べた。
    【河野太郎氏「ブラック校則につながるものがあるよね」 センバツのペッパーミル騒動に私見】の続きを読む



    メールに切り替えると「セキュリティーを確保する新システムが必要」との懸念

    1 記憶たどり。 ★ :2021/07/07(水) 11:42:16.52

    河野太郎行政改革担当相が先月、霞が関の全省庁に要請したファクス廃止に対し、「できない」との反論が数百件寄せられ、政府が全廃を事実上断念したことが分かった。

    【省庁のFAX全廃 「できない」と反論殺到で断念】の続きを読む



    (出典 amd-pctr.c.yimg.jp)

    「無駄遣いには気をつけないといけないと思います」

    1 上級国民 ★ :2021/05/01(土) 21:10:33.79

    「総理大臣になったら、国の借金はどう返す?」子ども記者の質問に河野大臣の答えは?

    新型コロナウイルスのワクチン担当の大臣として注目を集める河野太郎大臣。月刊ジュニアエラ5月号では、その河野太郎さんに、5人の子ども記者がオンラインで直撃取材した。

    【河野大臣 子ども記者に聞かれる「国の借金はどのように返しますか?」】の続きを読む



    (出典 cdn-ssl-devio-img.classmethod.jp)

    お役所にありがちなExcelのダメな書き方

    1 朝一から閉店までφ ★ :2020/11/27(金) 20:42:43.67 ID:aXy45LYr9.net

    お役所「Excel」の改善案が公開 ~あかんヤツ→ええヤツの例がわかりやすく、一般市民にも結構参考になる 

    【Excelをこんなふうに使う人 本当にいるの? お役所にはいるらしい・・・】の続きを読む

    このページのトップヘ