知りタイムズ

「学校・教育関係」を中心とした、2chでの気になる記事、面白いと感じた記事を扱うまとめブログです。まとめながら自分も色々なことを知ることができたらと思っています。

    タグ:火災



    1 ばーど ★ :2023/10/24(火) 07:01:47.99
    【動画】


     23日夜、名古屋市中村区にある名城大学付属高校で、生徒が部活動をしていた体育館が全焼する火事がありました。

     消防などによりますと、23日午後8時ごろ、名古屋市中村区新富町にある名城大学付属高校で、「体育館から火が出ている」といった119番通報が近所の住民などから10件以上相次ぎました。

     消防が出動し火はおよそ5時間後に消し止められましたが、学校の敷地内にある第二体育館が全焼し、屋根が焼け落ちるなどしました。

     消防によりますと、体操部など体育館で部活動をしていた生徒は全員無事が確認されています。

     学校は24日、安全確認のため臨時休校としています。

    ※動画の一部は視聴者提供

    東海テレビ 2023年10月24日 火曜 午前6:31
    https://www.fnn.jp/articles/-/605037

    ※関連スレ
    【速報】名古屋市の高校の体育館で火事 延焼中 [蚤の市★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698062431/

    【部活動をしていた体育館が全焼 5時間後に消し止められ生徒は全員無事 名城大学附属高校】の続きを読む



    1 ばーど ★ :2023/10/14(土) 10:34:39.13
     夜の小学校で起きた火災。煙が上がっているのは2階の図工室です。外部から侵入した形跡はなかったということですが、なぜ火の手は上がったのでしょうか。

     愛知県の岡崎市立岩津小学校。12日夜、不可解な火事が起きました。けが人はいませんでしたが、児童の安全を確保するため13日は臨時休校に…。

     在校生の保護者:「(Q.出火の原因は?)分からない。何でだろうと」

     校舎2階から立ち上る激しい炎と黒煙。午後9時すぎ、火災報知機が作動し、駆け付けた警察官が消防に通報しました。激しく燃えているのは図工室です。火災が起きた時、学校には誰もいなかったといいます。

     近隣の住民:「誰もいない所から火が出たのは怖い」

     今のところ外部からの侵入があった形跡は確認されていません。出火の原因が分からないなか、火災鑑定を行う専門家は「図工室」との関わりから、ある可能性を指摘します。

     法科学鑑定研究所 山崎昭所長:「時間が経って、ジワジワ出てくることを“燻蒸(くんじょう)火災”という。5、6時間経って発火することもある」

     タイムラグが起こり得る「燻蒸火災」とは…。

     法科学鑑定研究所 山崎昭所長:「図工室という特性から授業中に何かしらの火種が出て、それがどこかの隅に落ちる。それが燻蒸して時間がかかって発火することも考えられる。時間が経ってジワジワ出てくることを“燻蒸火災”という。5、6時間経って発火することもある。小学校の図工室で火花が出るような機器を使っていたのか。すぐに発火しない場合がある」

     警察と消防が火災の詳しい原因を調べています。

    テレ朝ニュース 2023/10/13 20:45
    https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000319787.html

    【誰もいない「小学校の図工室」で謎の火災が起こる…原因は?】の続きを読む



    1 すりみ ★ :2023/05/25(木) 11:34:15.64
    24日未明、福岡市の中学校の理科室で机などを焼いた火事で、前の日の実験で使われたスチールウールが机に燃え移った可能性があることが分かりました。

    警察によりますと、24日未明、福岡市早良区内野の市立早良中学校で、「警報が鳴っていて、焦げくさいにおいがする」と消防に通報がありました。

    火が出たのは校舎2階にある理科室で、長テーブルの机1台などを焼き、火はおよそ45分後に消し止められました。

    この火事によるけが人はいませんでした。

    理科室では前の日に、スチールウールの燃焼実験が行われていました。

    その後の警察の調べで、焼けた机のそばに置かれていた不燃物のごみ箱から、アルミホイルに包まれたスチールウールが見つかり、水をかけずに捨てられていたということです。

    《後略》

    全文、動画はソース元でご覧ください
    実験使用スチールウールが燃えたか…中学校での火事
    KBC 九州朝日放送|05/24 18:51
    https://kbc.co.jp/news/article.php?id=10213649&ymd=2023-05-24


    【未明に中学校で火災…実験で使ったスチールウールが燃えたか】の続きを読む



    学校近くの道端で枯草火災発見

    1 少考さん ★ :2022/11/27(日) 12:26:26.11
    川崎市多摩区の県立生田東高1年の男子生徒(16)が、枯れ草の初期消火に尽力したとして、多摩消防署が感謝状を贈った。
    【男子高校生、自販機でペットボトルの水4本を買い消火活動… 学校近くで火災】の続きを読む



    (出典 img.news.goo.ne.jp)

    角型電池のプラス端子とマイナス端子にボタン電池などが接触してショートした

    1 oops ★ :2021/06/05(土) 14:16:12.67

    昨年8月に福岡市で2階建ての住宅兼事務所が全焼した火災が、室内にあった乾電池が他の電池と接触したことにより発火して起きたとみられることが、市消防局などへの取材で分かった。同様の火災は、多くはないものの全国で発生しており、専門機関は「電池同士が接触しないように気を付けて保管してほしい」と呼び掛けている。

    【乾電池で火災 わが家が燃えてしまった】の続きを読む

    このページのトップヘ