1 ボラえもん ★ :2022/05/12(木) 19:40:36.93
末松信介文部科学相は12日の参院文教科学委員会で、高温多湿になる夏を前にした児童生徒のマスク着用について「熱中症は即、命にかかわる」と述べ、屋内外にかかわらず体育の授業ではマスクを外すべきだとの認識を示した。
【文科相「体育の授業ではマスクを外すべき」「命にかかわる」 現場判断で着用している事例をうけて】の続きを読む末松信介文部科学相は12日の参院文教科学委員会で、高温多湿になる夏を前にした児童生徒のマスク着用について「熱中症は即、命にかかわる」と述べ、屋内外にかかわらず体育の授業ではマスクを外すべきだとの認識を示した。
【文科相「体育の授業ではマスクを外すべき」「命にかかわる」 現場判断で着用している事例をうけて】の続きを読むどんな服の色が熱中症予防に効果的なのか、その理由はなぜか、国立環境研究所・上席研究員の一ノ瀬俊明さんに伺いました。
【どの色の服が暑いか? 黒と白の温度差にビックリ 黒以外にもかなり暑くなる色が…】の続きを読む福岡県中間市の私立双葉保育園で送迎バス内にいた園児の倉掛冬生(とうま)ちゃん(5)=同市=が死亡した問題で、一夜明けた30日朝、自宅で取材に応じた母親(37)は「冬生を返してほしい」と泣き崩れた。
【園の送迎バス内で5歳児亡くなる 母の思いは···】の続きを読む「五輪は家で応援」も、熱中症には要注意! 4割以上が自宅で発症
夏本番を迎え、各地で熱中症患者が急増している。東京消防庁管内(稲城市と島しょ部を除く)で7月1日~18日に熱中症の疑いで搬送された人は540人で、既に昨年7月中の搬送者393人を上回った。
23日に東京・夢の島公園アーチェリー場で行われたアーチェリー女子のランキング・ラウンドに出場したロシア五輪組織委員会(ROC)のスベトラナ・ゴムボエワ(23)が、競技終了後に意識を失ってチームメートの前で突然倒れ込んだ。
【熱中症 アーチェリー女子選手が競技終了後に意識を失う】の続きを読む