知りタイムズ

「学校・教育関係」を中心とした、2chでの気になる記事、面白いと感じた記事を扱うまとめブログです。まとめながら自分も色々なことを知ることができたらと思っています。

    タグ:生徒



    1 七波羅探題 ★ :2025/02/27(木) 17:18:57.80
    【速報】ゴリラの顔に生徒の顔写真を貼り付けた画像を教師同士で送りあったか 大阪府教委が府立支援学校の教師2人を停職処分
    2/27(木) 14:00配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/489f80a77409fdcfc7206ed4cba0d78c0cdedca4

     大阪府教育委員会は27日、生徒の画像を不正に使用したとして、府立支援学校の教師2人を停職処分にしたと発表しました。

     大阪府教育委員会によりますと、府立支援学校高等部1年の担任になった男性教師と女性教師が、チャットアプリで仕事の連絡をする中で、ゴリラの顔やファッション雑誌の表紙に生徒の顔写真を貼り付けるなど、加工した画像を送信していたということです。

     去年12月に大阪府の公益通報窓口に男性教師に対する通報があり、聞き取りをしたところ男性教師が認めたことで事態が発覚しました。

     動機については「おもしろい写真を撮ろうと思った。女性教師を笑わせたいと思い、写真を加工した」などと話しているということです。

     大阪府教委は男性教師を停職3か月、女性教師を停職1か月の処分にしています。

     この他、有給休暇が1時間45分しか残っていないにもかかわらず、飛行機の機材トラブルで新婚旅行先から帰国できないとウソを言って7日と6時間の欠勤をしたとして、府立高校の男性教師を停職1か月の処分にするなど、4人が処分されています。

    【男性教師と女性教師、ゴリラの顔に支援学校生徒の顔写真を貼り付けた画像などを送りあう…2人を停職処分】の続きを読む



    1 煮卵 ★ :2024/12/24(火) 15:33:31.61
    奈良県北葛城郡の中学校で、担任の女性教諭に対し、紙パックに入った水を浴びせかける暴行を加えたとして、14歳の女子生徒が逮捕されました。

    暴行の疑いで逮捕されたのは14歳の女子生徒で、今月10日午後1時ごろ、奈良県北葛城郡の中学校で、担任の30代の女性教諭の腹部に紙パックに入った水を浴びせかける暴行を加えた疑いがもたれています。

    警察によりますと、女子生徒は今年10月ごろから、この女性教諭に対して、胸ぐらをつかんで壁に押し付けたり、腕を引っ張ったり、足を蹴ったりするなどの暴行を繰り返し行っていて、学校側から相談を受けていたということです。

    女性教諭は、「今年10月、この女子生徒が隣のクラスの教諭とトラブルになり、止めに入ったことがきっかけで暴行を受けるようになった」と話しているということです。

    警察の調べに対し、女子生徒は容疑を認めていて、「私は以前から担任の教師が大嫌いだった」と話しているということです。

    [YTV]
    2024/12/24(火) 14:18
    https://news.yahoo.co.jp/articles/ba6f76301a9a74309990e87983525fb5c6ca3f3a

    【【教師いじめ】担任の教諭に水浴びせる「大嫌いだった」14歳の女子中学生を暴行の疑いで逮捕 繰り返し暴行、学校が警察に相談 奈良】の続きを読む



    1 @おっさん友の会 ★ 警備員[Lv.6][新芽] :2024/11/22(金) 15:49:59.42
    22日午前、札幌市北区の札幌国際情報高校で「生徒が小型爆弾を作った」と警察に通報があり、現在、回収作業が進められています。

     午前11時すぎ、札幌市北区新川の札幌国際情報高校で「生徒が小型爆弾を作ったと言っている」と教師から警察に通報がありました。

     警察によりますと、「小型爆弾」とされている不審物は、マッチの先端の「りん」の部分を削って長さ4センチの筒状のものに入れられているということです。

    テレ朝news 2024/11/22 14:53
    https://news.yahoo.co.jp/articles/b85cfdc9ccf9826e11be7af58462e2ec6feeb761


    (出典 www.hbc.co.jp)

    【「生徒が爆弾を作った」札幌市の高校で不審物…機動隊が回収中】の続きを読む



    1 名無しさん@涙目です。(福島県) [US] :2024/11/11(月) 12:35:40.08
    sssp://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
    愛媛県の松山市内の中学校で11日朝、男性教師の首をつかむなどの暴行を加えたとして、生徒の少年が現行犯逮捕されました。

    少年は容疑を一部否認しています。

    暴行の現行犯で逮捕されたのは、松山市内の公立中学校に通う3年生の少年(15)です。

    警察の調べによりますと、少年は中学校の校舎1階の廊下で11日午前8時35分頃、40代の男性教師の首をつかむなどの暴行を加えたとしています。

    校内では多くの生徒が目撃し学校が警察に通報。

    駆けつけた警察官が現行犯逮捕しました。

    少年は取り調べに暴行を加えたことを認めているものの「首ではなく胸ぐらをつかんだ」と一部否認しています。

    警察は暴行を加えた経緯や動機などを調べています。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/a95f349445a590fbcfce1df1bd0dc7b9b0568ebc

    【教師の首をつかむなど暴行、中学3年生の少年(15)逮捕…一部否認「首ではなく胸ぐらをつかんだ」】の続きを読む



    1 田杉山脈 ★ :2024/08/26(月) 18:33:04.54
    スマートフォン決済のPayPayは26日、開成高校(東京・荒川)の学食の支払いに自社の決済サービスが導入されたと発表した。同校の生徒2人が学食用のアプリを開発した。現金支払いが主流の教育機関にも導入を促し、若者の利用拡大につなげる。

    同校では約400人の生徒が食堂を利用する。食券購入や配膳の待ち時間が長く不満に感じている生徒が多かった。オンライン決済により食堂の混雑を改善する。開発した同校3年の秋山弘幸さんは「生徒にとっても調理師の方にとっても便利なアプリにしていきたい」と話した。

    アプリ開発にはPayPayが開発者向けに公開するアプリケーション・プログラミング・インターフェース(API)を活用した。導入にあたり、PayPay側が開発の一部や食堂運営会社との加盟店契約などの手続きを支援した。

    PayPayは近年、若年層へのアピールに力を入れている。2023年度には若年層向けに個人間送金などのキャンペーンを開催し接点を増やしてきた。10~18歳の6月末時点の利用者数は前年に比べ約1.3倍になった。

    投資や銀行取引などライフステージの変化に伴ってPayPayの関連サービスの利用機会が増える若年層を取り込み、顧客基盤の強化を狙う。
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC23A6T0T20C24A8000000/

    【生徒がアプリ開発…開成高校が学食にPayPay導入】の続きを読む

    このページのトップヘ