知りタイムズ

「学校・教育関係」を中心とした、2chでの気になる記事、面白いと感じた記事を扱うまとめブログです。まとめながら自分も色々なことを知ることができたらと思っています。

    タグ:神戸


    1 朝一から閉店までφ ★ :2022/08/03(水) 21:53:33.77
    3日午前7時45分ごろ、藍中学校(兵庫県三田市大川瀬)の校庭で、サッカーのゴールネットにシカが絡まっているのを学校関係者が発見した。
    【中学校で、サッカーゴールに絡まった「シカ」が発見される。その後…】の続きを読む



    1 孤高の旅人 ★ :2021/09/20(月) 16:25:19.91

    神戸市立小学校の複数の教諭が同僚に「激辛カレー」を無理やり食べさせるなどのいじめを繰り返していた問題で、加害教諭が市教委から受けた休職の分限処分について、市人事委員会が処分を取り消す異例の裁決を出した。

    【同僚教諭への激辛カレーいじめ 処分取り消しに 市教委の焦りが生んだ「ずさんな対応」】の続きを読む



    (出典 www.yomiuri.co.jp)

    税金を使っていると思うと、なんだか複雑な気持ちになる

    1 アリス ★ :2021/05/12(水) 19:31:14.26

    神戸市は新型コロナウイルスのワクチンについて、3か所の集団接種会場に配送した際、ミスがあり、常温のまま置いていた960回分を廃棄すると発表しました。

    【ワクチン960回分廃棄 神戸市で配送の際にミス 常温放置】の続きを読む



    (出典 i.kobe-np.co.jp)

    橋が老朽化
    所有者「事故があっても責任が取れない」と橋を封鎖

    1 ばーど ★ :2021/03/23(火) 08:34:49.59

    約30戸が並ぶ神戸市北区の住宅地に、車で出入りできる唯一の橋が突然封鎖され、警察官が出動する事態がたびたび起きている。
    50年近く公共物という認識で使われてきたが、最近になって「私(し)橋(きょう)」であることが判明。
    所有者は老朽化のため「維持管理費がかかる」として住民に購入を求め、住民は市への移管を提案するが、主張は平行線をたどっている。(小谷千穂)

    【突然封鎖 住宅地の橋は私有物だった・・・「買い取るか、通行料を」 】の続きを読む



    (出典 seiyukai.info)


    少し前に記事にした神戸市の中学校です。
    感染した教員が授業を担当したクラスの生徒が感染。
    担任クラスの生徒のPCR検査だけでは不十分だったのかもしれません。
    ただ、感染していたのは、教員が先か、生徒が先か、といった話は知ることはできません。
    今後、感染者が出た学校はどのように対応していくべきでしょうか。
    【神戸市の中学校 教員感染の後に生徒感染が発覚 学年閉鎖に】の続きを読む

    このページのトップヘ