知りタイムズ

「学校・教育関係」を中心とした、2chでの気になる記事、面白いと感じた記事を扱うまとめブログです。まとめながら自分も色々なことを知ることができたらと思っています。

    タグ:窃盗



    1 (福島県) [US] :2025/03/18(火) 08:06:19.24 ● BE:178716317-PLT(23222)
    sssp://img.5ch.net/ico/si1.gif
    福井県警小浜署は3月17日、窃盗と住居侵入の疑いで小浜市立中学校教諭の男(25)=同市=を再逮捕した。

     再逮捕容疑は1月15日から2月16日ごろまでの間、勤務先の学校の教室で女子生徒のリュックから下着1点を盗んだ疑い。

    また2月16日午前4時10分ごろ、正当な理由なく小浜市内の民家敷地内に侵入した疑い。

     同署によると容疑を認めている。教諭の男は2月16日に市内の別の民家に侵入しようとしたとして、

    住居侵入未遂の疑いで同25日に逮捕され、その後の捜査で今回の容疑が分かった。

     小浜市の窪田光宏教育長は逮捕を受け「生徒や保護者、地域の皆さまにご迷惑とご心配をおかけし、心より深くおわびを申し上げる」とのコメントを発表。

    「生徒の心のケアに努めるとともに、教職員に綱紀粛正の保持を徹底し、信頼を一刻も早く取り戻せるよう全力を尽くす」とした。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/d59f040ebb98eb5e7848d6705f19145247ac3d46

    【女子生徒のリュックから下着盗んだ疑い…25歳中学校教諭を再逮捕】の続きを読む



    1 シャチ ★ :2025/01/28(火) 13:42:03.72
    1/28(火) 12:11配信 読売新聞オンライン
    https://news.yahoo.co.jp/articles/e70e8f30f9b949285918898295f579c778b4f508

     小中学校に繰り返し侵入し、生徒の体操服などを盗んだとして、大阪府警住之江署は27日、大阪市住之江区の会社員(37)を窃盗容疑などで地検に送検し、捜査を終えたと発表した。

     発表では、容疑者は2023年5月~24年12月、7回にわたって同区内の小中学校に侵入し、男子生徒の体操服とブレザー計8点(2万500円相当)を盗んだ疑い。昨年12月13日午前、同区内の学校に侵入したとして、建造物侵入容疑で現行犯逮捕されていた。容疑を認めているという。

     署によると、容疑者は児童や生徒の保護者を装うなどして校内に侵入。空き教室を物色して、窃盗を繰り返していたという。

    【保護者装い校内に侵入…男子生徒の体操服やブレザー窃盗、会社員男を逮捕・送検】の続きを読む



    1 阿弥陀ヶ峰 ★ :2024/12/21(土) 08:31:48.25
    三重県立木本高校で野球部の監督を務めていた20代の男性教諭が、校内で複数の教諭の机から現金を盗んだり野球部の部費を私的に流用していたことが分かりました。
    三重県教育委員会は、近く男性教諭の処分を決定します。

    三重県教育委員会によりますと、20代の男性教諭は今年9月から10月にかけて、校内で複数の教諭の机から現金約12万円を盗んでいたことが発覚し、10月下旬から病気を理由に休んでいます。

    さらに男性教諭は夏頃、野球部の部員から集めた遠征費や部費合わせて約80万円を私的に流用していたことも分かりました。

    教育委員会の調べに対し、男性教諭は「複数の教諭の机から盗んだ現金約12万円はギャンブルの借金返済に充てていた」と話しているということです。

    三重県教育委員会は、近く男性教諭の処分を決定することにしています。
    また、日本学生野球協会は男性教諭に対し一番重い除名処分とすることを発表しています
    https://news.yahoo.co.jp/articles/4efd01d4ca73d537403b8427c21221b401bc9d7b

    【20代男性教諭、部費 約80万円を私的流用 校内で同僚の現金盗みも…「借金返済に充てた」】の続きを読む



    1 名無しさん@涙目です。(福島県) [US] :2024/12/03(火) 08:53:19.56
    sssp://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
    滋賀県草津市教育委員会は2日、市立草津小学校の30歳代教諭が保護者から集めた積立金など約162万円を私的に流用していたと発表した。

    同小と市教委は窃盗容疑などで教諭を告訴する方針。

    発表によると、教諭は同小で会計を担当。

    10~11月の間、教頭が管理する金庫から無断で6年生の行事で使うバス代55万5000円、5年生の積立通帳などから106万6886円を複数回にわたって引き出すなどして私的に使ったという。

    11月22日、別の教諭がバス会社への支払いのために金庫内を確認したところ、5000円しか残っていなかったため発覚。

    同23、24日に校長らが教職員への聞き取りを行い、25日になって教諭が持ち出しを認め、その後、全額を返金したという。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/4383413ecdc19f9c6bf4a81db7b639ee32aa0418

    【教頭管理の金庫に5000円しかない!…小学校教諭、保護者の積立金など162万円流用】の続きを読む



    1 ぐれ ★ :2023/10/04(水) 09:31:57.71
    ※10/3(火) 11:18配信
    スポニチアネックス

     北海道・札幌の進学校、北嶺中・高校は公式サイトを通じ、20代教員が生徒の財布から現金を盗んだなどとする報道を「事実」と認め、「深くお詫び」と謝罪した。該当教員を懲戒解雇とし、今後は生徒の心のケアに努めると説明した。

     今月2日、同校の20代の男性教諭が生徒の財布から現金4000円を盗み、懲戒処分となったことを地元紙が報じた。報道によると、同校の寮の個室で元教諭の男性が生徒の財布から現金を盗む様子が隠しカメラで撮影された。寮では現金がなくなる被害が相次いでいたため、生徒がカメラを設置していたという。

     報道を受け、同校は「本校元教員による不祥事についてのお詫び」を掲載。「報道にもございますように、本校元教員による盗難事案が発生いたしました」と報道内容を認め、「9月28日(木)夜に生徒から相談を受け、翌日の9月29日(金)に該当教員に事実確認を行い、当日警察への届出、該当教員の懲戒解雇、寮生への説明を行いました。翌9月30日(土)には、全校集会を行い全校生徒への説明をいたしました。9月30日(土)より全国での緊急保護者会を地域ごとに順次開催しております」と、これまでの経緯を明かした。

    続きは↓
    https://news.yahoo.co.jp/articles/0081f809be46150be1e4d4583aa28be60c7d2193

    【生徒の隠しカメラで発覚…進学校の教師が生徒の財布から現金を盗む】の続きを読む

    このページのトップヘ