知りタイムズ

「学校・教育関係」を中心とした、2chでの気になる記事、面白いと感じた記事を扱うまとめブログです。まとめながら自分も色々なことを知ることができたらと思っています。

    タグ:給食



    1 名無しさん@涙目です。(アメリカ) [US] :2025/01/21(火) 08:20:06.05
    園児ら約160人が食べた給食の味噌汁の調理釜にボタン電池見つかる 愛知県岡崎市メ~テレ(名古屋テレビ)

    https://news.yahoo.co.jp/pickup/6526569

    【160人が食べた給食の味噌汁からCR2032  愛知】の続きを読む



    1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/12(日) 15:51:27.071
    うおおおお!!!!




    インドネシアの無料給食、石破首相が支援約束
    https://news.yahoo.co.jp/articles/789d548d0eafaac100818967776e061a00b1e061

    【【朗報】日本政府、インドネシアの給食無償化へ!!!!!wwwwwwwwwwwwwww】の続きを読む



    1 香味焙煎 ★ :2024/12/30(月) 04:18:02.56
    学校給食費の全国での無償化について、政府は、給食を提供していない学校の子どもに恩恵が及ばないなど課題は少なくないとして、丁寧に検討を進める方針です。一方、立憲民主党などは速やかな実施を主張していて、2025年の通常国会でも論点となりそうです。

    学校給食費をめぐり、文部科学省は、子育て支援や格差対策などの観点から全国での無償化を求める声があるのを踏まえ、課題を整理しました。

    この中では、
    ▽給食を提供していない学校に通うケースを含め、給食を食べていない児童・生徒がおよそ61万人いて、一律に無償化しても、すべての人に恩恵が及ばないと指摘しています。

    また、
    ▽生活困窮世帯は基本的にすでに無償化されているため、格差是正の観点も乏しいのに加え、
    ▽少なくとも4800億円余りの安定財源が必要になるなどとしています。

    石破総理大臣は「公平性をどう図るかという課題はある。きちんと解決したときに次の段階に移行する」と述べていて、政府としては、一連の課題を踏まえ、丁寧に検討を進める方針です。

    一方、立憲民主党と日本維新の会、国民民主党の3党は、先の臨時国会に、公立の小中学校などの給食費を無償化する法案を共同で提出するなど、速やかな実現を求めていて、2025年の通常国会でも論点になりそうです。

    NHK NEWS WEB
    2024年12月30日 4時11分
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241230/k10014682481000.html

    【学校給食費の全国での無償化 通常国会でも論点に】の続きを読む



    1 蚤の市 ★ :2024/12/28(土) 07:50:26.42
     文部科学省は27日、学校給食の無償化を全国一律で実施した場合の課題を公表した。年間約4832億円の財源が必要との推計を示した上で、給食を実施していない学校もあり公平性に疑問があるなど4点を挙げ、無償化に慎重な考えを示した。

     同省の調査によると、公立小中学校で給食無償化を独自に実施しているのは、昨年9月時点で722自治体(全体の40%)。無償化の目的は、「子育て支援」や「少子化対策」などだった。

     これに対し同省は、無償化を一律実施した場合の課題として、〈1〉給食を提供していない学校などの児童生徒が61万人(全体の6%)おり、公平性に疑問がある〈2〉困窮世帯の給食費は基本的に無償化されており、格差是正策として適当でない〈3〉地方財源で行われている困窮世帯の給食無償化を国費で行うことの妥当性〈4〉少子化対策を目的とした場合、効果の検討が必要――の4点を挙げた。

     給食無償化を巡っては、立憲民主党と日本維新の会、国民民主党が23日、来年度から実施する法案を衆院に共同提出している。

    読売新聞 2024/12/28 06:50
    https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20241228-OYT1T50014/

    【「給食無償化」文科省年4832億円の財源必要と推計し「公平性に疑問」「格差是正策として適当でない」指摘】の続きを読む



    1 煮卵 ★ :2024/12/21(土) 09:19:31.74
    ファミリーマートは20日、1号店を出店した埼玉県狭山市の全公立小15校の給食に、人気フライドチキン「ファミチキ」計約6千個を無料で提供した。市制施行から今年で70年を迎えたのを記念した初の取り組みで、児童らは柔らかくジューシーな味わいを楽しんだ。19日には市内の全公立中8校の給食に出していた。

    この日、入間川小の給食には牛乳やポトフ、パンプキンパン、ミカンが並んだ。そこにファミチキが加わり、全校児童約480人が一つずつほおばった。

    6年宮木遥さん(11)は「初めて食べた。給食に出たのは驚きで、みんなで食べられておいしかった」と笑顔で話した。

    [共同通信]
    2024/12/20(金) 16:16
    https://news.yahoo.co.jp/articles/c10d2a710a822dea5de8ac9778a7fa16851dcbfa

    【市内の全小学校に「ファミチキ」給食…子どもの反応は? 無料で6千個提供】の続きを読む

    このページのトップヘ