知りタイムズ

「学校・教育関係」を中心とした、2chでの気になる記事、面白いと感じた記事を扱うまとめブログです。まとめながら自分も色々なことを知ることができたらと思っています。

    タグ:美術館



    1 七波羅探題 ★ :2025/01/31(金) 18:24:38.35
    中学生が修学旅行中に壊した“大地の芸術祭”の作品…賠償金674万円で新潟市と十日町市の和解成立 新潟市は保護者に賠償求めず全額負担
    新潟総合テレビ2025.01.31
    https://news.nsttv.com/post/20250131-00000003-nst/


    2022年4月に修学旅行中の新潟市の中学生によって、“大地の芸術祭”の作品が壊された問題で、新潟市が十日町市に674万円の損害賠償金を支払うことで和解が成立したことが分かりました。

    ■十日町市議会で和解案可決
    2022年4月、修学旅行中の新潟市の中学生が、新潟県十日町市にある越後妻有里山現代美術館MonET(モネ)に展示していた大地の芸術祭の作品2点を壊しました。この問題をめぐり、十日町市は新潟市に損害賠償を請求。新潟市と十日町市は、壊された美術作品の算定額について協議を続けてきました。

    その結果、新潟市が十日町市に損害賠償金として674万円を支払うことで合意し、12月新潟市議会で和解案を可決。1月30日に開かれた十日町市議会の臨時会でも和解案が賛成多数で可決し、和解が成立しました。

    ■新潟市は保護者に賠償求めず全額負担
    新潟市によりますと、当時の学校が行った聞き取り調査などの中で、生徒たちから「柵に当たって動いてしまった」などの言葉があり、警察の捜査でも故意であることは立証されなかったということです。

    こうした状況を受け、新潟市は加害者が特定されていないこと、修学旅行という教育活動中の出来事だったことを考慮し、市で賠償金を全額支払い、保護者などには賠償を求めず、賠償額については保険を適用するということです。

    【市は保護者に賠償求めず… 中学生が修学旅行中に壊した芸術祭の作品、賠償金674万円で和解成立】の続きを読む



    1 名無しさん@涙目です。(福島県) [US] :2024/12/03(火) 14:16:04.12
    sssp://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
    2022年4月に修学旅行中の中学生によって、大地の芸術祭の作品が壊された問題で、新潟市は12月市議会で、

    十日町市に674万円の損害賠償金を支払うことで和解する議案を提出することがわかりました。

    2022年4月、修学旅行中の新潟市の中学生が、十日町市にある越後妻有里山現代美術館モネに展示していた大地の芸術祭の作品2点を壊しました。

    この問題を巡り、十日町市は新潟市に損害賠償を請求し、両市で協議が続いていました。

    そして、新潟市は十日町市に損害賠償金として674万円を支払うことで和解する議案を12月市議会に提出することがわかりました。

    議会で承認されたのち、和解する方針です。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/c7184f7a88059490fa0f3da30dbf0411f2cb5be7

    【中学生が修学旅行中に美術館の作品を壊した問題… 市が674万円の賠償金を支払うことで和解へ】の続きを読む



    (出典 pbs.twimg.com)



    1 muffin ★ :2022/06/09(木) 17:30:00.14
    アーティストのクワクボリョウタさんが2022年6月9日、新潟県内の美術館で展示していた自身の作品を、修学旅行中の中学生が破損した件について、ツイッターで声明文を公開した。
    【修学旅行生に作品を破壊された作家が声明「まだ中学生ですから」「誰でも若いうちはちょっとした失敗をする」】の続きを読む



    1 七波羅探題 ★ :2022/06/06(月) 16:31:15.44

    新潟市教育委員会は6日、市内の中学生が修学旅行で訪れた十日町市の美術館の作品を破損したと発表しました。

    【修学旅行中の中学生、美術館の展示作品2点を壊す 美術館が被害届提出】の続きを読む

    このページのトップヘ