1 おっさん友の会 ★ :2023/01/23(月) 11:03:27.02
「ブラック校則」や「学校の謎ルール」というワードが盛んに使われるようになったのは、2017年の校則を巡る裁判がきっかけでした。
兵庫県立高校2年の女子生徒(16)が4月、学校側から認められていた茶色い頭髪について注意を受けてトラブルになっていたことが関係者への取材で判明した。
【学校が「茶髪」を認めていたのに… 女子生徒「教員に髪を引っ張られた」、学校側は否定】の続きを読む通っていた大阪府立高校で茶髪を黒く染めるよう何度も指導されたとして、慰謝料などの支払いを府に求めた府立懐風館(かいふうかん)高校(羽曳野市)の元女子生徒(22)の訴えについて、大阪高裁(本多久美子裁判長)は28日、染色を禁じた校則や学校側の頭髪指導は「教育現場の裁量の範囲内」として、適法と判断した。
【高校生「茶髪を黒く染めるよう何度も言われた」 裁判長「適法です」】の続きを読む