知りタイムズ

「学校・教育関係」を中心とした、2chでの気になる記事、面白いと感じた記事を扱うまとめブログです。まとめながら自分も色々なことを知ることができたらと思っています。

    タグ:部活動



    1 征夷大将軍 ★ :2023/05/22(月) 21:39:49.43
     野球人口の減少を止めるには“脱・丸刈り”が鍵になるかもしれない。化粧品メーカー「マンダム」が部活に入っている高校生1000人と、部活動顧問を担当する高校教員200人に「部活ヘア」について実態調査を実施。10人に1人が、髪を理由に入部を諦めたり退部したり、その経験を聞いたことがあると回答した。

     今春の選抜高校野球大会では仙台育英(宮城)、東北(宮城)、慶応(神奈川)などが丸刈りではなく、“短髪”で出場。「球児=丸刈り」のイメージは徐々に変化している。とはいえ、強制かどうかは別として、ほとんどの高校球児が依然として丸刈りでプレーしているのが現状だ。

     マンダムが実施した実態調査は、部活に所属している1000人の高校生男女(運動部7割・文化部3割)に対して実施。高校球児限定ではないが、約4割が学校のおしゃれや自己表現のルールが社会の流れに対してギャップがあると回答している。

     多くの部活生が“髪型”に疑問を持っているようだ。髪型に関する部活動のルールなどで理不尽に感じたり、実際におしゃれができなかったりしたエピソードでは「坊主にしなければならない」という声が25件もあったという。

     また、部活動を行う中で「髪の長さや髪型で自己表現できることは、部活参加意欲アップや競技等のパフォーマンスアップに繋がると思いますか?」という問いに「とてもそう思う」「そう思う」と約70%が回答。おしゃれや自己表現をすることが、部活でより良いプレーをすることや参加意欲向上に繋がると考える高校生が多い結果になっている。

    First-Pitch編集部
    https://full-count.jp/2023/05/22/post1384533/
    5/22

    【高校の部活動、10人に1人が「髪型」で入部断念&退部…「丸刈り」を敬遠する声も】の続きを読む



    1 豆次郎 ★ :2023/03/08(水) 12:36:50.98
    2023/3/8 11:39
    大阪市立中学校の吹奏楽部で、令和2年度まで在籍していた部活動指導員の60代男性が指導の一環として、女子生徒らが使う楽器や手鏡をくわえたり、腹部を触ったりしていたことが8日、学校関係者への取材で分かった。学校側は生徒から相談を受けて男性に事実を確認したが、校長は昨年末に外部から指摘を受けるまで市教育委員会に報告していなかった。
    【吹奏楽部で女子生徒の楽器くわえ指導、呼吸法の指導で腹部を触る…部活動指導員の60代男性】の続きを読む



    1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/01(日) 17:01:13.424
    なんで一人で全部決めて従わせたがるんだよ
    俺がスラムダンクのキャラでバスケ部だったらこんな奴大嫌いになっていたわ
    【スラムダンクのゴリ「弱いチームだけど全国目指したいんだ、お前らも協力しろ!」←これ部活の悪い所の塊だよな】の続きを読む


    休養日は「中学週2、高校週1」から「中学週2、高校週2」に拡大

    1 尺アジ ★ :2022/12/17(土) 18:16:48.48
    茨城県教委は16日、公立中高・特別支援学校の部活動の運営方針を改定し、平日の部活動を「2時間程度」から「上限2時間」に厳格化した。活動時間の実績は学校ホームページ(HP)での公表を求める。
    【部活動、平日「2時間程度」から「上限2時間」へ厳格化… 茨城県教委】の続きを読む



    「大会要項に教員の引率が参加条件として記載されているものがある」
    「教員がいないと使用できない学校施設がある」

    1 ぐれ ★ :2022/12/11(日) 23:15:06.21
     スポーツ庁が2021年度に、一部自治体で中学校の運動部活動の地域移行を先行実施したところ、対象となった全国102自治体のうち半数近くの45自治体で、教員が指導を担っていたことがわかった。部活の地域移行は、教員の負担軽減を目的に来春から本格的に始まる予定だが、実際に負担が減るかは未知数だ。
    【部活の地域移行、やっぱり「教員」が指導している… 先行実施102自治体で】の続きを読む

    このページのトップヘ