知りタイムズ

「学校・教育関係」を中心とした、2chでの気になる記事、面白いと感じた記事を扱うまとめブログです。まとめながら自分も色々なことを知ることができたらと思っています。

    タグ:面接



    1 名無しなのに合格 :2023/07/06(木) 14:51:02.04
    筑波大学が入試改革 面接や小論文重視に変更へ 「才能見いだす」

    入試改革の方針を表明する永田恭介・筑波大学長=茨城県つくば市天王台1の筑波大で2023年6月29日午後3時1分、信田真由美撮影

     筑波大の永田恭介学長は29日、5年後をめどに入試改革を行い、個別試験を面接や小論文中心に変更する方針を表明した。今年度中に改革案をまとめる。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/b36809375ebad2082503c9fbee0fe3808294ba08

    【【悲報】筑波大学、ワタク化する………】の続きを読む



    1 シャチ ★ :2023/03/01(水) 00:15:00.67
    女子中学生の身体を触ったとして有罪判決を受け執行猶予中の男性が県内の市立小学校の非常勤講師として勤務していたことが分かりました。
    【性犯罪で執行猶予中の男性が、市立小学校の「非常勤講師」に…】の続きを読む


    1 名無しなのに合格 :2022/09/12(月) 15:23:22.19
    とりあえず東大と京大あたりは面接なしでいいだろ
    【医学部にも「面接がなくて学力で全てが決まる入試」を作るべき】の続きを読む



    1 孤高の旅人 ★ :2022/04/27(水) 03:25:36.22

    神奈川県内の公立高校入試について、県教育委員会はこれまで共通選抜で実施していた「面接」を、2024年の入試から廃止すると発表しました。

    【神奈川県の公立高校入試の「面接」廃止へ 「10分程度の面接で適切に評価することは困難」】の続きを読む



    (出典 2.bp.blogspot.com)

    ペーパー試験の比率を下げることは格差の拡大につながるとの指摘も

    1 七波羅探題 ★ :2021/05/16(日) 08:32:42.78

    かつて大学などの入学試験はペーパー試験一辺倒で、テストにさえ合格すれば希望の学校に入ることができました。ところが近年は人物重視ということで、面接や小論文などを課すところが増え、いわゆるコミュニケーション能力(コミュ力)が強く問われるようになっています。

    【近年の大学入試は「コミュ力」も問われる それを評価する側は…】の続きを読む

    このページのトップヘ