1 ぐれ ★ :2022/10/05(水) 07:38:05.75
「PTA業務アウトソーシングサービス」──近畿日本ツーリストが8月25日から始めた新サービスがちょっとした話題になっている。
【近ツーの「PTA代行サービス」が好調! 「できれば引き受けたくない」という親が大勢いることの裏返し】の続きを読む
滋賀県内の小学校に勤務する男性教員から、PTAの退会が認められないことを疑問視する意見が京都新聞社に寄せられた。
【教員「PTAやめたいのに認められない」…加入は当然? 教員の入会はほぼ自動的なのが実情】の続きを読む■いまだに“非合理”なPTAの活動
全世界で甚大な人命損失や経済被害があった中で不謹慎ではあるが、と必ず前置きされながら、ここ2年ほどのコロナ禍で良かったことの一つとして小声で語られる話題がいくつかある。嫌々参加していた職場の飲み会や年末年始の帰省がなくなったことなどがその例だ。