知りタイムズ

「学校・教育関係」を中心とした、2chでの気になる記事、面白いと感じた記事を扱うまとめブログです。まとめながら自分も色々なことを知ることができたらと思っています。

    タグ:USBメモリー



    (出典 blogger.googleusercontent.com)

    1 蚤の市 ★ :2024/06/22(土) 07:56:00.94
    高校教職員が生徒の個人情報入りUSBメモリー紛失、拾得者から封書でファイル名やスクショ…回収はできず

     長野県教育委員会は21日、県立高校の教職員が、2022年度の在籍生徒全369人分の個人情報を記録したUSBメモリー1個を紛失したと発表した。拾得者から県教委宛てに、保存されたファイル名や名簿の一部のスクリーンショットを印刷した匿名の封書が届き、判明した。USBは回収されておらず、拾得者も不明という。

     発表によると、封書は長野県内の消印で18日に届き、県教委が保存データから教職員を特定した。紛失したUSBは個人のもので、生徒の氏名や生年月日、住所、保護者氏名などを含む名簿を記録。教職員は「自宅で教材を作成するためなどに持ち出した」と説明しており、県教委の問い合わせで紛失に気づいたという。

     USBに保存されたファイルは複数あり、個人情報が含まれるのは名簿や、2年生130人分の英語のテスト結果。パスワードはかけられていなかったという。

     学校側は21日に警察署に相談した。来週中に在校生へ説明会を開き、卒業生には謝罪文を郵送するという。

    読売新聞 2024/06/22 06:40
    https://www.yomiuri.co.jp/national/20240621-OYT1T50187/#r1

    【高校教員、生徒の個人情報入りUSBメモリー紛失… 拾得者から封書でスクショ等が届くも、USBは回収できず】の続きを読む



    市の規定で学校外への個人情報持ち出しは禁止されている

    1 ぐれ ★ :2022/07/02(土) 17:29:28.97
    埼玉県所沢市は1日、市立小に勤務する20代の教諭が児童65人分の個人情報が保存されたUSBメモリーを紛失したと発表した。
    【埼玉の20代教諭 「児童65人の個人情報」が保存されたUSBメモリーを紛失…】の続きを読む

    このページのトップヘ