知りタイムズ

「学校・教育関係」を中心とした、2chでの気になる記事、面白いと感じた記事を扱うまとめブログです。まとめながら自分も色々なことを知ることができたらと思っています。

    タグ:YouTuber



    1 七波羅探題 ★ :2023/04/19(水) 09:16:21.64
    “出典”の定義についての話題がSNS上で大きな盛り上がりを見せている。

    きっかけになったのは漢文、世界史、小論文などを教える予備校講師の寺師貴憲さん(@tera_shi_ta)の

    「学生が出典として「Wikipedia」と堂々と書くという怖い話があったけど、今は
    「『滝牙氏によれば』って、これ誰?」
    「滝牙(タキトゥース)先生です。歴史系YouTuberの」
    「そんなの、出典にならないよ」
    「チャンネル登録者数3万超えてるんすよ。フォロワー300人の無名が何イキってんすかww
    かな」

    という投稿。

    匿名、無資格のボランティア編集者によって編集されるWikipedia記事が資料としてあてにならないことは最近ようやく知られてきたが、代わりに若者たちにとって知識の供給源となっているのが、これまた身元のわからぬYouTuberやTikTokerたち。

    論文などを執筆する場合、先達の研究や専門知識について記載する際は出典を明らかにするものだが、それを大勢フォロワーがいるというだけで、本当は専門家かどうかもわからない00系インフルエンサーの投稿に依拠してしまうのはいかがなものか。

    寺師さんの投稿に対し、SNSユーザー達からは

    「留学同期の先輩(1学年上)と、帰国後に「Wikipedia引用してるヤツがいてヤバい()」って図書館で呆れてたの思い出した。留学でかろうじてある程度のラインが保たれてる状態。」
    「今までの世代も『主治医よりテレビの健康番組の内容を信じる』とかあったから人類の信頼に関するバグっぽい気がする」
    「なおその出典がwikipediaを出典にしたまとめサイトとかいうオチそう」
    「滝牙(タキトゥース)のセンスに嫉妬するwww」

    など数々の驚きと共感の声が寄せられている。

    ※以下リンク先で


    まいどなニュース2023.04.19(Wed)
    https://maidonanews.jp/article/14887398

    【予備校生徒のレポート「出典」 昔はWikipedia、今はYouTuber インフルエンサーの言葉を盲信する子どもたち】の続きを読む



    1 名無しさん必死だな :2021/07/31(土) 08:13:55.68

    ソニー生命が中高生の男女を対象に行った「将来なりたい職業」の2020年調査結果にて、これまで上位だったYouTuberやプロeスポーツプレイヤーに加えて、新たにゲーム実況者やボカロPなどが上位にランクインしました。

    【中学生がなりたい職業 男子1位Youtuber、2位eスポーツ選手、5位ゲーム実況】の続きを読む

    このページのトップヘ