知りタイムズ

「学校・教育関係」を中心とした、2chでの気になる記事、面白いと感じた記事を扱うまとめブログです。まとめながら自分も色々なことを知ることができたらと思っています。

    タグ:Zホールディングス



    (出典 www.asahicom.jp)

    日本国内に移すという話ではなかったのか

    1 蚤の市 ★ :2021/04/29(木) 08:56:36.17

     対話アプリ「LINE」の利用者の個人情報が業務委託先の中国企業からアクセスできるようになっていた問題で、親会社のZホールディングスの川辺健太郎社長は28日、個人データの移転先について「保護法制のレベルが日本と同等の国や地域に限られるべきだ」と述べた。これに中国は含まれないとの見方も示した。

    【LINEデータ移転先 ZHD社長「保護が日本と同等の国や地域に限られるべき」】の続きを読む



    (出典 amd-pctr.c.yimg.jp)

    これまでのところ情報が悪用されたという報告はない

    1 ばーど ★ :2021/03/18(木) 07:32:52.44 ID:9DU4j63+9.net

    通信アプリ大手、LINEの利用者の個人情報などが、システムの管理を委託されていた中国の会社の技術者からアクセスできる状態になっていた問題で、実際に中国の技術者から少なくとも32回、日本のサーバーにアクセスがあったことがわかりました。

    【LINE 中国の技術者が32回アクセス 日本のサーバーに】の続きを読む



    (出典 is5-ssl.mzstatic.com)

    「これを機に政府は中国企業に業務委託している全ての企業のリスクを洗い出すべきだ」と提起した。

    1 お断り ★ :2021/03/18(木) 04:23:02.35 ID:9IgIiVT09.net

    LINE 中国にシステム管理委託 技術者が個人情報アクセス可能に
    2021年3月17日 6時59分
    通信アプリ大手のLINEが中国の開発会社にシステム管理を委託し、中国人の技術者が日本の利用者の個人情報にアクセスできる状態になっていたことがわかりました。

    【LINE 中国の技術者が個人情報にアクセスできる状態だった】の続きを読む

    このページのトップヘ